うっかり母さんの備忘録

カレンダーの印を見ても、何故印があるのか分からない。うっかりものの母が中1、小5、小2の3人の子育てしています。子育て本の失敗例のような子育てしてます。。

うっかり者が子供会の役員をやるということ②

今回、子供会の役員、しかも会長をやってみて、思うこと。

①やることが多い!

②集まりが日曜日!

③育成会の集まりにも参加せざるおえない。

④会長と他の役員さんとの温度差がある。

⑤パソコン、プリンターもってないと大変。

⑥コミュニケーション能力がないと大変。

⑦スポ小に通う子達は、参加率が低い。

数え上げてたら、キリがないんですけど。

 

いや、文句とかでは決してありません。

我が家はスポ小などの活動はしてないので、子供会の

活動は本当にありがたい。積極的に参加させています。

初めての役員やって、初めて知りました。

こんなに沢山のことを、他のお母さんたちがやっていたことに。

本当に感謝感謝です。

まず、 

①やることが多い!

 名簿作成、配布、回覧、会費徴収、共済会費集計、支払、研修会、

 資源回収、役員会、夏祭り準備、おみこし作ったり、七夕作ったり

 ラジオ体操、おみこし練り歩き、片付け、レクリエーション、

 育成会役員会、秋祭り手伝い、歓送迎会、会計報告、引き継ぎ。

個々の行事に付き、レジメ作り、話し合い、買い出し、印刷、配布、活動

うっかり母さん、息切れします。。。

 

②集まりが日曜日!

 幼稚園で役員をやった時は、活動は平日の午前中が当たり前でした。

 小学校のPTA活動も働く人が多いけど、平日の午前中です。

 でも、子供会の役員会は例年、日曜日。土曜日に働いてる人もいるし。

 しょうがないのかなと。。。でも、

 月1回くらい平日でも、いいんでないかと思うけど、

 休みを合わせるとか、むしろ、平日働いてて、

 日曜日も役員会ってつらいんじゃないかと思うし、

 でも、定例化してて、うっかり母さんは言いだせない。。。

 

③育成会の役員会に参加せざるおえない。

 育成会って知ってますか?何?って思ってました。

 子供会は町内の子供と保護者で単独で組織してます。

 育成会は、地域の小学校・中学校・町内会・町内連合会・

 シニアクラブ・各地区の子供会を束ねた活動です。

 なので、子供会の会長や副会長は勝手に(自動的に)

 育成会の役員になることに。

 こちらの役員会は大体月1回、平日の夕方6時とか7時とかから。

 旦那が帰ってくるまで、夕方、子供だけを家に置いていくのは、

 なんだかドキドキします。

 

④会長と他の役員さんとの温度差がある。

 これは、うちの地域だけのことかも。

 小学校でも、PTA役員は子供一人につき1回もしくは2回

 することになっています。

 で、

 子供会の会長は小学校の役員を1回したとカウントしてもらえます。

 他の役員さんは、カウントしてもらえません。

 そうなると、私的にもどんどん仕事をふって、”あ~めんどくさい”

 などど、思われるよりは、自分でやっちゃった方が、、、

 他の方より役員1回分だもの、大変なのは当たり前だよね。

 というメンタルになる訳です。 

 

⑤パソコン、プリンターもってないと大変。

 色んな配布書面などは、書記の方にやっていただくのですが、

 自分で印刷してから、校正して、書記の方に編集お願いをしてます。

 あと、役員会では都度レジメが必要になります。

 過去3年分くらいの活動ファイルと予算とにらめっこして、

 この時期に決めること、やること、印刷物を列記して、集まった時に

 余計に集まることの無いように、やりきります。毎回、おしゃべりする

 暇もないくらい黙々と作業や、話し合いです。

 

⑥コミュニケーション能力がないと大変。

 これが、ないから余計に大変だと思うのかも。他の方は、もっと

 さらりとこなしてるかもです。大体、今の役員の方と話すもの初めて。

 同じ学年なのに、子供の顔と名前もやっと最近覚えたくらい。

 議事進行なんて、とっても、苦手ですよ~(T_T)

 

⑦スポ小に通う子達は、参加率が低い。

 サッカーや野球、ミニバスをやってると土曜日曜は参加できない

 みたいね。優先順位も子供会は低い感じです。。

 単純に寂しいなぁってだけの話^m^ 

 

ざっと、こんな感じです。

なんだかんだで、やってみないと解らないことばかり。

でも、近所の子たちの顔と名前が一致するようになったり、

近くで、子供たち意外な姿が見られたり、

実は楽しんでやってるうっかり母さんです。