うっかり母さんの備忘録

カレンダーの印を見ても、何故印があるのか分からない。うっかりものの母が中1、小5、小2の3人の子育てしています。子育て本の失敗例のような子育てしてます。。

ある健康法を実践中です。。。風邪ひかなくなりました。

私はある健康法を実践中です。

そして、ここ一年半くらい風邪をひかなくなりました。

先日やばいなって感じがあったのも、熱めのお風呂に

入って身体を温めて、寝たら、大丈夫かも。

まだ、疲れや節々の痛みは感じるけどね。

 

以前は、年に何回も風邪を引いて、しかも、年々、治らない。。

風邪の引きはじめに、

『やばい!早く治さなくちゃ!!』

って市販薬を飲んで、ビタミンc飲んで、ドリンク剤飲んで、必死。

だって、誰も私の看病なんてしてくれないからね!!

痛みどめやカフェイン効果で一瞬治ったように

感じるのですが、、咳に鼻水、喉腫れ、頭痛、熱

と耐えられなくなって、病院行って何種類かの薬と抗生物質もらって、

飲んで、効いてるのか、効いてないのか、、、まぁ、治ったかな

と思うと、ぶり返しの波が、、

さらに輪をかけて、喉がキンキンに腫れあがって

ご飯が食べられない、声が出ない、つばも飲み込めない、

耳鼻科に行って薬の吸引と点滴をする。

 

と、これがいつものフルコースでした。

こじらせちゃうんです。

一回風邪をひくと、ひと月調子が悪くて、年に数回もこれやってると

ほんと、

嫌気がさしました。

 

風邪をひくこと自体は体にとってデトックス効果があるそうで、

熱をだすことで溜まった毒素を出したり、凝り固まった筋肉を

和らげたり、とってもいいことなのですが、

私の場合は、いつもこじらせてしまい、体力だけでなく

気力までげんなり。体調が悪いと、前向きになれないし、

うつしたくないしで、人と約束も出来ない。

さらに、気分が悪くなって、風邪ひく的な。

 

あと特に抗生物質を飲んだ後、

下痢はするし、一週間ぐらいは、

なんとも言えない気分の落ち込みがありました。

 

で、ある時、気が付きました。

薬飲んでも飲まなくても、どうせ治る時間に大差が

ないなら、飲まなくていいじゃん。

むしろ、薬飲んで体の免疫を阻害して

治るのが遅くなってるんじゃないか??

と思ってしまったのです。

 

そこから、西洋薬というか、化学薬品を飲まなくなりました。

でも、耐え難い痛みとか、症状があったらどうするの?

ですが、

漢方薬は飲みました。

ちょっと風邪気味とかに葛根湯。痛みどめにもなります。

葛根湯なんて、全然効かない~なんてばかにしてたのですが、

化学薬品を飲まない生活をしてると、葛根湯が効いてるのが

分かるんです!

喉の痛みは銀ぎょう散とか、薬局の漢方コーナーに行くと

色んな症状別の漢方が沢山置いてあります。

胃が痛くて大変な時期は、大正漢方胃腸薬。

 

なんの確証もなくて、たまたま風邪をひかなくなった

だけかもね。調子がいいだけかも。

そして、今は漢方のお世話になることもない日々。

単純に、今の感じが私にとって心地よいので、

継続してみます。

 

旅行に行って、灰になる。

3連休プラス1日で東京旅行に行ってきました。

 

根っからの貧乏性だからでしょうか?

地方から新幹線代 家族5名分かけて行くからには、

しっかり見て歩きたい!

 

ひたすらあっち見てこっち見て、足は痛いし、腰は痛いし、

肩や背中がこわばってるし、の中、遅寝、早起きし、

後半は、夢の国にもいざ出陣!!!

 

40代にして、初ディズニーシー!

 

お高い2デーパスポート代が頭の隅に残る私は、

ひたすら、あれに乗ろう~!これに乗ろう~!ファストパス

2時間経って、またファストパス

5分待ちの乗り物はとりあえず乗っておけ~!

ご飯も昼は屋台でOK!夜はカレーでいいよね!

タートルトーク超~最高~♪

 

ディズニー一日目はシーで夜9時半まで遊び。

ディズニー二日目はランドで朝8時半から遊び。

 

超疲れのたまった体に、ライド系の乗り物は、

身体、特に腰に響きます。

 

家に帰って

 

すごい量の洗濯物と散らかった部屋と、汚れた水回り、

いろんな書類が溜まってるのに、どうにも進みません。

 

日頃は購読ブログの更新を心待ちにしてますが、

旅行に行ってて読んでないから読みたい、でも、目がしょぼつく。

コメントの返事も書けない。。

疲れてるんだわ。眠い。朝も昼も午後も眠い。だるい。

 

ああ、いつか、旅行に行って、旅先の街並みを横目に

一日中、ゴロゴロしてみたい。

気ままに波の音を聞きながら昼寝したい。。。

旅行代金を考えないで、子供たちにあれ見せたい、これ見せたい、

あれさせたい、これならどうだーと気張って、気張って、

どっと疲れる旅じゃなく。。。

 

灰。

 

だるい。眠い。

ん、なんか頭も痛い。

ん、なんか寒気がある。

単純に風邪なのかもね~寝ます。。。

芋煮会とママ友付き合い

秋休み最終日(と言ってもほんの2日のお休みです)

毎年恒例となっている芋煮会に行ってきました。

 

次男の幼稚園時代からランチ会や芋煮会で、細く、長く続いている

集まりです。今回は8組ほど集まりました。

 

次男もすでに小4。これくらい長くなると、気負いなく参加できるし、

子供達も楽しめるし、私も色んな話が聞けて面白いし、

本当に、お誘いしてくれて日程調整や

買い出ししてくれるママに感謝・感謝・感謝です。

 

大なべで豚肉・里芋・人参・ごぼう・キノコ・こんにゃくを煮込んで、

豆腐とねぎと味噌を入れて出来上がり♪

 

大きな鍋で作るからか、薪で炊くからか

それとも外で食べるからか、美味しいんだよね。

 

家で作るときは牛肉と里芋とキノコとこんにゃくで

しょう油仕立ての山形風芋煮が多い。

最期にうどんとカレールーをいれてカレーうどんで〆ます。

 

いろんなママ達がいて、すごく勉強になる。

旦那が脱サラして、コンビニ店長になって、夫婦で働いてるママ。

高学歴なのに、卒業後すぐに結婚して家庭にはいったママ。

実母との葛藤を抱え、大反対された結婚後、幸せなママ。

旦那の転勤のためフランスで、第一子を子育てしたママ。

子供が4人いるとは思えないくらいおだやかママ。

持病の頭痛でなかなか参加できないママ。

 

それぞれ違う環境の中でひたむきに生きてるんだなぁ。って

私はあまり人と深く付き合えない性質で

ほんの少ししか知らないんだけど、

大げさだけど、一人一人みんな尊敬しています。

 

中学校になったら集まる機会もなくなるかもなぁ。

来年、再来年は仕事してたらどうなるか分からないけど

来年も行けたらいいなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

人から物を借りるということ。

とてつもなくささいな出来事です。

 

先日、家に見慣れない本がありました。

ふと手にすると次男が

『ぼくが〇〇君から借りた本だから触らないで!』

 

確かに、真新しいし、学校図書のマークもありません。

私は、速攻で、頭ごなしに、、、

『人から物を借りてはいけません!絶対にだめ!』

 

もっと言い方あるよね。。

でも、普段からこの家で、

本や物がどのような扱いを受けているのか日頃見ていると。。

つい語気荒い一言になりました。

 

この家の物や本は、基本、床に置かれる。よくて、ソファーの上。

それらは、躊躇なく足で踏まれて、お尻で踏まれます。

本はまずカバーが外されて、そのへんにぐちゃっとなり、

読みかけのまま、開いた状態で、

足で踏まれて、お尻で踏まれて、鬼ごっこの最中にスライディング

されて、、、ともかく、ひどい。

運よくテーブルに置かれた本にはジュースがぶちまけられます。

 

はぁ。とりあえず、あなたたちの持ち物は日頃このような扱い

を受けてるのは承知していますね。

だ・か・ら、人から物や本は借りてこないでね。

とお願いしました。

 

私自身、うん十年前の小学生時代。

その当時流行ったルービックキューブの筒状版?みたいな

おもちゃなのですが、クラスの男子から借りたことがあります。

私は、遊び終わって返したのですが。その後、その男子から

返してもらってないと、しつこく言われて。

仕方なく、弁償したことがあるのです。

でも、本当に返したし、ともかくもやもやが残りました。

 

貸し借りもコニュニケーションのひとつだから、本当は

”借りたものは大事にして、ちゃんと返す”マナーを教えられたら

いいのですが、昔の弁償した経験やら、

実際に、うっかり返しそびれたこともある私。

 

やっぱり、

借りてはいけません。と教えるうっかり母さんです。

息子の自由帳の中で宇宙戦争勃発してた。

f:id:non-alcohol:20160927125627j:plain

地球っぽい星に総攻撃???

f:id:non-alcohol:20160927125626j:plain

何機必要かって作戦会議???

 

f:id:non-alcohol:20160927125625j:plain

 レジXはクローンっぽいね。

 

 

f:id:non-alcohol:20160927125624j:plain

ネオ・ジストは女性が指揮官かな。

 

f:id:non-alcohol:20160927125623j:plain

 作戦失敗で怒られるの巻。 つづく。。。

娘の号泣

先日、学校から帰ってきた娘が泣きだしました。

『ど、ど、ど、ど、どうしたの?』

『ひっく、ひっく、ひっく、えーん、、』

 

聞くと、学校で生活調査票??のようなもので

何時に起きて、何時に寝るかの調査があり、

自分が何時に寝て、何時起きてるか、自分では分からない。

表も何時だとか、何分とかも理解できない。

で、隣の子に聞いて、ここかなと適当に〇つけたら、

こんなに遅いの??って感じになって

『ええええええーん。』

そんなに、号泣することなの??よしよし。

あなたは朝は6時半に起きて夜は9時半に寝てます。

遅くないよ。大丈夫大丈夫。よしよし。

 

そうよね。ひらがな終って、やっと山とか口とか

漢字を習い始めたばかり。数字は繰り上がりのない足し算、引き算。

時計の見方を習い始めたばかり。

特に時間に注意を払うように教えてないのは、

兄弟がいて、一緒の時間帯で行動すればいいから、

特に時計を見て動くように教えてませんでした。

 

それ以外にも感極まって、〇〇ちゃんが、お花を摘んじゃって、

ダメだよって言ったのに、聞いてくれなくて、

先生にそれ見られたら、私も悪い子って思われちゃうかも。とか、

 

今日、帰りが遅くなったのは、〇〇ちゃんが忘れ物したり、

遊んだりしてて、先に帰ったらこれから一生一緒に帰ってあげないって

ゆうからずっと待ってたの。とか、、

 

今日は、〇〇ちゃんが、たまには他の子と一緒に帰って、私は〇〇ちゃん

と帰るから。と言われたとか、、

 

長男、次男はあまり不機嫌の理由を言ってくれなかったのですが、

娘は今のところ、なんでも話してくれます。

いろんなことがあるんだよね。

でも、大丈夫。大丈夫。大丈夫だからね。 

久しぶりのおいで~!!

小4と小1が児童センターでダンスの練習をしています。

今度のコミセン祭りで発表するためにパーフェクトヒューマンと

あと一曲、練習中。

終わりの時間になっても帰ってこないので、スイミングもあるしな

と思い、迎えに行こうと思いました。

 

外に出て、

通りの向こうで道路を渡ってくる姿。

まっすぐの一本道です。

小4と小1が走ってくる姿をみて。

なんだか、久しぶりにやってみたくなりました。

f:id:non-alcohol:20161005181430j:plain

おいで~と手を広げて抱きしめようって

 

そしたら、子供たちが競って、さらにスピードを上げて走ってきました。

 

私の頭のなかのイメージは

おいで~おいで~こっちだよ~よちよちでしたが、

f:id:non-alcohol:20161005181649j:plain

実際に俺が先に!!私が先に!!とさらなるダッシュで

突進してくる姿は

 

f:id:non-alcohol:20161005181814j:plain

やばい、これ受け止められない!後ろにたおれる!!

腰、腰、腰やられる!!

 

やばいと感じて、大きく脇によけて横から捕まえる形に路線変更。

子供の成長と(自分の老いを、、)感じる一コマでした。